認定臨床微生物検査技師制度インデックス > 申請の手引き
2023年度 認定臨床微生物検査技師研修施設 申請の手引き
認定臨床微生物検査技師制度協議会
会長 松本 哲哉
研修施設認定委員会委員長
品川 雅明
認定臨床微生物検査技師制度規則の研修施設の資格及び認定に該当する認定臨床微生物検査技師の勤務する施設におかれましては、研修施設の申請をされますようご案内いたします。
なお、詳細は「認定臨床微生物検査技師制度規則」をご覧ください。
Ⅰ.申請条件(原則として次の各項の条件を全て満足すること)
- 常勤の認定臨床微生物検査技師がいること。
- 細菌検査室(臨床微生物検査室、感染症検査室等)があること。
- 細菌検査室の年間実施検体数が1,000件以上であること。
- 外部精度管理に積極的に参加し、その結果が日常的に生かされていること。
- 指定カリキュラムに基づく臨床微生物学と感染症検査法の教育研修が可能であること。
- 施設に医学図書室、診療記録管理室があること。
- 施設に病院感染対策委員会またはそれに準ずる組織があること。
Ⅱ.申請書類(日本臨床微生物学会ホームページからダウンロード可)
記入見本:
認定研修施設認定申請書(書式1)
教育研修計画書(書式4)
Ⅲ.申請期間
2023年7月1日から7月31日まで
Ⅳ.申請書類送り先・問合せ先
〒141-0022 品川区東五反田4-7-25 TYビル3階
認定臨床微生物検査技師制度事務局
TEL:03-5447-6800 FAX:03-5447-6801
E-mail:jscm@qk9.so-net.ne.jp
Ⅴ.認定期間
2024年1月1日から2028年12月31日までの5年間
Ⅵ.申請料・登録料等
無料
以上