精度管理セミナー
会員各位
精度管理委員会 委員長 山本 剛
このたび、微生物検査における精度管理のさらなる充実を目的として、下記のとおりセミナーを開催いたします。
本セミナーでは、学会主催の外部精度評価事業の結果報告、カルバペネム耐性腸内細菌目細菌の検出、ならびに2025年4月に改訂された感染症法に関する情報を共有し、皆様の現場に役立つ知見を提供したいと考えております。
お忙しい中とは存じますが、ぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。
1. 日時
2025年8月19日(火)18:00~19:30
2. プログラム
司会:上原由紀(順天堂大学大学院 医学研究科)
山本 剛(大阪大学大学院 医学系研究科)
1)外部精度管理の考え方
山本 剛 (大阪大学大学院 医学系研究科変革的感染制御システム開発学寄附講座)
2)2024年度外部精度管理調査報告
小森光二 (東邦大学医学部 ウェルビーイング地域共創講座)
3)メロぺネムのMIC≦2μg/mLとなるCPEの確認方法とその意義
中村竜也 (京都橘大学 健康科学部臨床検査学科)
4)薬剤耐性菌に関する感染症法の改訂について
上地幸平 (京都橘大学 健康科学部臨床検査学科)
5)総括・質疑応答
3. 参加形式
オンライン(Zoom方式)
※開催3日前までに、当選者のみ登録メールアドレスに参加URLを送付します。
4. 申し込み方法
申込フォーム( https://forms.gle/SqSk2KVZLZRQq4Gy8 )からお申し込みください。
5. 申込締切
2025年8月12日(火)
6. 定員
1,000名(学会員、先着順受付)
7. 参加費
無料
最終更新日:2025年7月7日New